オールオンシックスとは
2025.05.07
こんにちは、大阪府阪南市尾崎町にあるくき歯科医院の院長、九鬼裕之です。
この度は、「オールオンシックス」という革新的な歯科治療法について、より詳しくご紹介させて頂きます。
目次
1.オールオンシックスの基本
オールオンシックスとは、顎に6本のインプラント(人工の歯根)を埋め込み、その上に全体の歯列を支える固定式のブリッジや義歯を装着する治療法です。 特に、多数の歯を失った方や従来の義歯では満足な結果が得られなかった方にとって、革命的な治療方法と言えます。
2.オールオンシックスの主なメリット
オールオンシックスのメリットを以下に記載致します。
①自然な見た目と感覚:インプラントにより、自然な歯に非常に近い見た目と噛む感覚を取り戻すことができます。
②咀嚼機能の向上:効果的な咀嚼が可能になり、栄養の摂取や消化が改善されます。
③発音の改善:正確な発音がしやすくなり、コミュニケーションがスムーズになります。
④長期的な耐久性:適切なケアとメンテナンスにより、長期間にわたってその効果を維持できます。
3.オールオンシックスの治療プロセス
オールオンシックスの治療の流れを下記に記載致します。
①詳細な初診とカウンセリング:患者様の口腔状態を詳細に診断し、治療計画を立てます。
②精密な診断:3D画像診断などを用いて、インプラントの位置や角度を正確に決定致します。
③手術:局所麻酔のもと、インプラントを顎骨に埋め込みます。
④一時的な歯の装着:インプラントが骨に結合するまでの間、一時的な歯を装着します。
⑤最終的な義歯の装着:インプラントと骨の結合後、最終的な義歯を装着致します。
4.オールオンシックス適用症例と注意点
・適用症例:多数の歯を失った方、従来の義歯では満足できなかった方などが治療の対象となります。
・注意点:全身疾患を持つ方、喫煙者、顎骨の量が不足している方などは、事前の詳細な診断と相談が必要となります。
5.オールオンシックスと他の治療法との比較
従来の入れ歯やブリッジ、単独のインプラント治療と比較して、オールオンシックスはより自然な見た目、咀嚼機能の向上、長期的な安定性を提供することが可能です。
6.治療後の生活とメンテナンス
オールオンシックスの治療後は、定期的なメンテナンスが重要となります。
これにより、長期間にわたって快適な口腔機能を維持することができます。
オールオンシックスは治療して終わりではありません。必ず治療後も定期検診に通うようにお願い致します。
7.まとめ
オールオンシックスは、歯を失った多くの方々にとって、新しい生活の質を提供する有望な治療法です。
しかし、治療には十分な検討と専門家との相談が不可欠です。
皆様の口腔健康を守るために、最適な治療法を選択しましょう。
この記事がオールオンシックスに関する理解を深め、皆様の口腔健康に貢献する一助となれば幸いです。
くき歯科医院では、インプラント治療だけでなく、オールオンフォー、オールオンシックス治療も行っております。
少しでも気になる方はお気軽に当院までご連絡くださいませ。