阪南市、泉南市、岬町、泉佐野市、貝塚市、岸和田市、和歌山市でインプラント、審美歯科などのご相談なら「くき歯科医院」へどうぞ

大阪府阪南市尾崎町93-9 南海本線「尾崎」駅から徒歩1分

診療時間
午前:9:00~12:00
午後:13:00~18:00
休診日
水曜/土曜午後/日曜
予約制

お気軽にお問合せください

072-472-1800
診療案内

歯周病の治療

歯槽膿漏を含む歯周病は、罹患している方が多い歯の病気です。日本でも成人の80%が歯肉などの歯周組織に炎症があるといわれています。また、口臭を気になさって来院される方の多くが30歳以上の方ですが、検査をしてみると、その原因が歯周病であるケースが多く見受けられます。

歯周病は、毎日の適切な歯磨きで予防することができる病気です。また、早期に発見して治療を始めれば、比較的短期間で治すことができます。
歯周病が口臭の原因になることがご理解いただけましたら、お早目に治療を開始することで、口臭も歯肉の炎症もない健康的なお口を手に入れませんか?

※当院では、位相差顕微鏡検査を導入しております。

歯周病の検査

バナペリオ

歯周病は口の中だけにとどまらず、全身の健康に大きく影響を及ぼす病気です。

原因となる三大悪玉菌の存在や活動性について調べます。

バナペリオという歯垢をとるだけの安全で痛くない検査を行い、専用の反応器で5分間反応させることで結果を判定する事が出来ます。また菌の活動性については位相差顕微鏡を使います。歯周病の自覚症状がほとんどない初期段階で行い、予防に役立てて頂くことをおすすめ致します。

すでに歯周病にかかられている方は、検査結果から今後の歯周内科学的治療の計画を立てることが出来ます。

 

 

 

位相差顕微鏡とは

患者様のお口の中の汚れを採取し、顕微鏡で見ることにより、今現在の歯周病菌の状態を確認することができ、歯周病のリスクや、今後の歯周病の状態がどうなっていくかを、動画像拡大機能を用いることで、わかりやすく説明することができます。

MENU

当院ホームページのトップに戻るには、こちらをクリックしてください。

当院では、リラックスしながら、インプラントの手術を受けることができます。

セラミックのかぶせ物や、歯を白くする治療をご紹介しております。

虫歯の治療から、親知らずの抜歯まで、当院にお任せください。

当院は、歯周病の治療にも力を入れております。

当院は、予防歯科にも力を入れております。

皆様からお寄せいただいた感想をご紹介しております。

皆様が疑問に思われている事についてお答えしております。

お問合せはこちら

くき歯科医院のホームページにお越しいただき、ありがとうございます。
お問合せ・ご相談はお電話またはメールにて受け付けております。

お電話でのお問合せはこちら

072-472-1800

診療時間:9:30~12:30/14:00~19:00
※休診:水曜・日曜、土曜午後休診 予約制

お気軽にお問合せください。